繊細なカシミヤをホールガーメント(新潟県魚沼市ニッター)で編み立てた、ふわふわファーカシミヤ。縫い代がない無縫製ホールガーメント、製品形そもをひとつひとつ編み立てた 軽量かつ原料ロスもすくないもとなる。さらに一般的なファー加工コームで表面毛を掻き出すことにより起毛させるが、それで繊維が痛むだけでなく、およそ20%原料がそこで脱落し、 無駄になってしまう。ATONでホールガーメントで編み立てた製品を、綺麗な雪解け水でたっぷりと自由に泳がせることで美しい染色と起毛が実現します。 富山県、北アルプス立山連峰に位置する工場世界遺産白川郷に代表される豪雪地帯。ここから流れる雪解け水が日本9大清流河川=庄川にふんだんに流れます。こ水をつかってひとつ ひとつに時間をかけて職人目と手で丁寧に染められたFUR CASHMERE独特やさしい風合いに仕上がります。こうしてできたファー丁寧にブラッシングすることで長くそ風合いを保つこと ができるも利点です。
ホールガーメントで丁寧に編み上げたクルーネックしっかりと首元が詰まったマニッシュなデザイン。